【研修情報】セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修(@はーもにあかふぇ)

「@はーもにあかふぇ」は発達障害の自助グループです。

今年度、自己成長と専門知識の向上、心身の健康維持、社会的なつながりと支援を提供することを目的に、「セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修~(福祉ボランティア専門研修)」を開催します。

発達障害を持つ方々やその支援者、研修に興味がある方ならどなたでも参加可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。

 

◎開催日時  <計8回の研修。日時は以下の通りです。>

2024年7月21日(日)12:45~16:45 「1.ストレスの基本理解」

2024年8月17日(土)12:45~16:45 「2.自身のストレス要因の発見」

2024年9月21日(土)12:45~16:45 「3.自身の思考のクセを知る」

2024年10月19日(土)12:45~16:45 「4.ストレスに対する自分でできる対処を考える」

2024年11月16日(土)12:45~16:45 「5.相談するなどの周囲の支援を得る」

2024年12月21日(土)12:45~16:45 「6.ストレスの様々な対処方法を知る」

2025年1月18日(土)12:45~16:45 「7.総まとめと今後のセルフケア計画」

2025年2月15日(土)12:45~16:45 「8.質疑応答とフィードバック」

 

◎開催場所

・野口ふれあい交流センター(別府市野口元町12-43/JR別府駅から徒歩6分)

・オンライン(Zoom)

 

◎受講費

・一般:300円  ・会員:定額(年額1,100円※何回でも受講できます)

 

★ 研修チラシ(表)  研修チラシ(裏)

※詳細は下記サイトに掲載していますのでご確認ください。

おおいたNPO情報バンク「おんぽ」【総合案内】セルフヘルプとセルフケア

 

<お問い合わせ先>

@はーもにあかふぇ 福祉ボランティア専門研修事務局(担当:山中)
住 所 〒8740933 大分県 別府市
電 話 050-3692-3988
E-mail harmoniacafe2019@gmail.com

 

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • 【助成案内】第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)

  • 【助成案内】「ボランティア活動資金」助成事業のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)

  • ◆森林ボランティア募集◆(大分県森林づくりボランティア支援センター)

  • 「広がれボランティアの輪」連絡会議2024年度勉強会の開催について

お知らせ一覧

カテゴリー「研修会・講座情報」の記事

  • 「広がれボランティアの輪」連絡会議2024年度勉強会の開催について

  • 【終了】不登校児や生徒へのアウトリーチ支援者研修(NPO法人 子育て応援ワクワクピース)

  • 【終了】福祉ボランティアパワーアップ講座

  • 【研修情報】セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修(@はーもにあかふぇ)

研修会・講座情報一覧