お問合せ窓口
日出町社会福祉協議会
日出町社会福祉協議会
〒879-1502 速見郡日出町大字藤原2277番地1
TEL:0977-72-0323 FAX:0977-72-9785
〒879-1502 速見郡日出町大字藤原2277番地1
TEL:0977-72-0323 FAX:0977-72-9785
カレイなる日出町母親クラブらんらん♪
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
活動分類 :
子育て支援・健全育成
「地域を巻き込みながら」「楽しく」をモットーに、ベビーカー世代から高齢者・障がい者が安心して暮らせるまちづくりの活動を行う。
発達障がい児の親と共に歩む会「つむぐ」
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
活動分類 :
子育て支援・健全育成
発達障がい児を抱えるお子さんを育てているお母さんやお父さんが集まる茶話会の開催。学習会の開催。
豊岡地区婦人会
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
活動分類 :
子育て支援・健全育成
地域振興(まちづくり・まちおこし)
・放課後の子ども達を公民館に集め、一緒に遊ぶ中で昔の遊びや日本の季節行事を教えている
・日出町のイベントでふるさとレストラン開催
・早朝、通学路にて街頭指導・あいさつ運動
・各種地域のボランティア活動
日出町手話サークル「ひじ」
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
活動分類 :
手話・点訳・音訳等
・聴覚障害者団体の活動に協力する形で参加
・児童館の子どもたちと一緒に手話の勉強や手話コーラス
・手話通訳活動
・障がい者施設での手話コーラスの指導
ボランティアのばら
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
・薬膳料理
・子どもたちと一緒に料理を作り、異年代交流と保護者への伝承活動をしています。
・料理を通して、留学生との交流を持ち郷土料理の伝承活動等の異文化交流を行っています。
グループ・さわやか日出
市町村名 : 日出町社会福祉協議会
活動分類 :
スポーツ・趣味・レクリエーション
・日出町保健福祉センター内トレーニングルームにおいて、初心者へガイド役(トレーナー)
・町民へ健康活動(主にストレッチ、筋力アップトレーニング、ウォーキング)を指導し、運動の日常化・習慣化を普及推進。健康運動としてウォーキングの普及