宇佐市レクリエーション協会
市町村名 : 宇佐市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
スポーツ・趣味・レクリエーション
・楽しく踊ろう民踊レクリエーションの集い・楽しく踊ろうフォークダンスを実施
・遊びの日レクリエーションの実施
杵築市老人クラブ連合会 杵築支部
市町村名 : 杵築市社会福祉協議会
現在41クラブあり、それぞれのクラブ枚に訪問のやり方があって、G.Gに参加できない方がいれば、
クラブ会の誰かが安否の確認に訪問を積極的にしています。
やすらぎ会
市町村名 : 豊後高田市社会福祉協議会
毎月1~2回「読み聞かせ」「カラオケ」「話し相手」「傾聴」「お茶」「見守り」「体操」「ガーデニング」「食事盛り付け」「生け花」「気功」「調理」「フラダンス」「手芸」「日舞」「パソコン」「大正琴演奏のみ」「学習療法」「外出介助イチゴ狩り」「ブドウ狩り」
ボランティア「きつき」
市町村名 : 杵築市社会福祉協議会
全体活動として、総会・研修・各種施設や社協行事に協力。7部会で構成され、各部会ごとに計画実行されている。
「ふれあい」を発行し、活動記録を会員に配布。在宅寝たきりの方に
(敬老の日)プレゼント作り。視力障がい者へ四方を録音して貸出。
臼杵ハーモニカクラブ
市町村名 : 臼杵市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
・ハーモニカ演奏(独奏・合奏)に精進する
・依頼があれば積極的に出かけていき演奏する
・演奏会に参加したり、自ら企画したりする
市浜芸能クラブ
市町村名 : 臼杵市社会福祉協議会
・福祉施設でのボランティア活動、文化伝承活動
(福良天満宮、1月1日、4月祭、10月祭、12月祭)
・文化施設でのボランティア活動、芸能・演芸
(夏祗園馬場、夜神楽奉納、市浜ふれあい祭)
WAダンスチーム 杏陽結
市町村名 : 臼杵市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
・イベントや施設等で、よさこいソーランなどのダンスを披露
・杏の花のように愛らしく、太陽のように明るい女性をイメージしたチーム名
・和の要素を盛り込んだダンス
つな☆ばんプロジェクト
市町村名 : 佐伯市社会福祉協議会
・西浜海岸清掃、白坪川清掃/池船スポーツ公園で精霊舟供養をおこない、皆様からの寄付金を大分合同へ寄付。
・東小学校4年生と白坪川にホタル復活、アサギマダラを呼ぶ活動を行っている。
・東地区公民館で子ども達の歌と楽器演奏会をおこなう
沖代軽音楽サークル「輪音」
市町村名 : 中津市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
地域イベントの参加や福祉施設での演奏、放課後子ども教室での歌唱指導等行っている。
場所:沖代公民館
頻度:水曜日
りぼんの会
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
子育て支援・健全育成
子育て支援の指導や手助け、子どもルームの保育・託児。老人施設等で童謡唱歌を歌いながらピアノ、フルート、ハーモニカの演奏・ゲーム・ラジオ体操・ピアノ・歌の指導や援助、子育て支援・子どもルームの保育・託児
ボランティアサークル かなで
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
「もったいない」の気持ちで作ったお人形での人形劇、パネルシアター、マジック、ゲーム、楽器演奏、絵本の読み聞かせ等のボランティア訪問。
全日本あすなろ腹話術協会 光吉ニコニコ支部
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
腹話術、手品、歌、手遊び、絵本、ハーモニカ、バナナの叩き売り、ガマの油売り、喜劇、等個々の特技。
シークァーサーズ
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
介護福祉士の女性3人グループが演奏する三線に合わせて、歌い踊、ゲームや脳トレ、軽体操をご一緒に!(外出困難な方のお宅訪問も相談に応じます)(土・日、祝、活動可能)
芸能ボランティア 桜の会
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
社会福祉施設入所者のお誕生日会やレクリエーションを楽しんでもらえるように、南京玉すだれ、マジック、皿回し、ひよっとこ踊り、笑いヨガ、歌と日本舞踊等いろいろ披露しています。
琴城流大正琴大分支部あんだんて
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
地域振興(まちづくり・まちおこし)
老人ホームで演奏会、医大七夕コンサート参加、デイサービスさざんかで演奏とふれあい教室
大分光華よさこい連 美琥
市町村名 : 大分市社会福祉協議会
活動分類 :
芸能・芸術
子育て支援・健全育成
施設への慰問演舞(土・日・祝日のみ活動可能)、イベントでの演舞、子どもを対象にした「よさこい教室」開催