「能登半島地震を振り返る」セミナーの開催について(大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター)

大分大学では「能登半島地震を振り返る―奥能登からみた地震と被災者生活そして復興―」と題したセミナーを開催します。
当日は研究発表のほか、パネルディスカッションでは支援にあたったNPOや団体、そして輪島市や能登町の地域住民も参加して、地震発生からこの1年を振り返りながら被災生活や復興への想いなどを議論します。

事前申込不要でどなたでも参加できます。
皆様のご参加 お待ちしております。

◆開催日時 令和7年1月13日(月) 10:00~12:00

◆開催場所 J:COMホルトホール大分 3階 大会議室 ※参加無料・事前申込不要

◆主  催 大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター

◆共  催 大分県,大分市

※詳細は、大分大学減災・復興デザイン教育研究センターHPに掲載しているチラシをご覧ください。

大分大学減災・復興デザイン教育研究センター『能登半島地震を振り返るセミナー』

 

<お問合せ先>

大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター

TEL 097-554-7333 メール cerd-office@oita-u.ac.jp

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • ◆森林ボランティア募集◆(大分県森林づくりボランティア支援センター)

  • 【助成案内】2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」のご案内(公益財団法人 大同生命厚生事業団)

  • 【助成案内】2025年度高齢・地域共生社会助成公募のご案内(公益財団法人 日本生命財団)

  • 【助成案内】第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)

お知らせ一覧

カテゴリー「イベント情報」の記事

  • 「能登半島地震を振り返る」セミナーの開催について(大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター)

  • 【終了】第21回ボランティア・NPO推進大会 参加者募集中!

  • 【終了】福祉ボランティアパワーアップ講座

  • 「広がれボランティアの輪」連絡会議 30周年記念『ボランティア全国フォーラム2024』の開催について

イベント情報一覧