【助成案内】住まいとコミュニティづくり活動助成(一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団)

「住まいとコミュニティづくり活動助成」令和8(2026)年度の助成対象団体募集の案内がありましたのでお知らせします。

一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団では、1993年から市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出と地域づくり活動を支援しています。

令和8年度は「今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に取り組む活動」に助成を行います。

応募期間 令和7(2025)年11月4日(火)~令和8(2026)年1月9日(金)必着

 

◆助成の対象となる団体(①②をどちらも満たす団体)

①営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人、法人化されていない任意の団体など、学生が主体となり活動する団体)

②代表責任者が明確であり、意思決定のしくみが確立され、予算決算を含む会計処理や口座の管理等が適切に行われていること

◆助成の対象となる活動

住まいとコミュニティに関する課題に取り組む市民による自発的な地域づくり、住まいづくり活動で、地域住民が主体的に関わる次に掲げるもの

・社会のニーズに対応した地域活動

・地域コミュニティの創造・活性化の活動

・地域環境の保全と向上に資する活動

・安全・安心に暮らせる地域の実現に向けた活動

・その他、豊かな住環境の実現につながる活動

◆助成期間 令和8(2026)年4月1日(水)~令和9(2027)年3月10日(水)

◆助成金額 1件あたり120万円以内

◆詳細・応募方法

詳細は財団のホームページ(https://www.hc-zaidan.or.jp/program.html)をご確認ください。

財団ホームページから申込書様式をダウンロードして資料を作成してください。

応募書類は郵送でお送りください(E-mail、FAXによる送付は不可)。

◆その他

本助成のオンライン個別相談会を実施します。

【オンライン相談会】
日 時:令和7(2025)年11月19日(水)・20日(木)・21日(金)
各日 10:00-/11:00-/13:00-/14:00-/15:00-
会 場:オンライン(Zoom)
定 員:15団体(事前申込制・先着順) 1団体30~45分間以内

相談会の詳細については財団ホームページをご確認ください。

 

<問合せ・申込書提出先>

一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団(助成係)

〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル7階

TEL 03-6453-9213     FAX 03-6453-9214

https://www.hc-zaidan.or.jp/

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • 【助成案内】住まいとコミュニティづくり活動助成(一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団)

  • ◆森林ボランティア情報◆(大分県森林づくりボランティア支援センター) 

  • 企業とNPOの協働推進セミナー2025(公益財団法人おおいた共創基金)

  • ひきこもりVOICE STATION全国キャラバンin大分

お知らせ一覧

カテゴリー「助成・公募情報」の記事

  • 【助成案内】住まいとコミュニティづくり活動助成(一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団)

  • 「第33期 緑のふるさと協力隊」参加者募集(特定非営利活動法人 地球緑化センター)

  • 日米草の根交流コーディネーター派遣 JOI プログラム 第24期コーディネーター募集(国際交流基金・ローラシアン協会)

  • 【助成案内】がん患者支援活動助成―希望をともに育むプロジェクト―(日本対がん協会)

助成・公募情報一覧