令和7年度福祉ボランティアパワーアップ講座

地域でのボランティア活動をより充実させるため、新しい知識を学び、具体的な活動のヒントを得られる機会です。また、事例を共有や情報交換を通じて参加者同士のつながりを深め、今後の活動へのモチベーション向上を目指します。

どなたでも参加できます。ご参加お待ちしています(^^♪

※申込期日 令和7年9月26日(金)

<日時及び会場>

【1日目】10月8日(水) 県総合社会福祉会館 4階大ホール 

テーマ① 健康ゲームで健康と交流を促進(健康ゲーム指導士養成講座)

【2日目】10月30日(木) 県総合社会福祉会館 4階大ホール 

テーマ② 健康増進のためのセルフマネジメント

テーマ③ インクルーシブボランティアを広げよう

【3日目】11月18日(火)(由布市)おおつる交流センター、ほのぼのプラザ

テーマ④ 支え合いの居場所や拠点づくりのススメ(視察研修)

テーマ⑤ 伝えたい思いを五七五にのせる、川柳基礎講座

【4日目】11月30日(日) 県身体障害者福祉センター 1階体育館

テーマ⑥ 世代間交流に向けたスポーツ体験会

【5日目】12月16日(火) 県総合社会福祉会館 4階大ホール 

テーマ⑦ 健康ゲームで健康と交流を促進(健康ゲーム指導士養成講座)

 

※【1日目】と【5日目】の健康ゲーム指導士養成講座は同じ内容です。

※詳細については下記要綱をご確認ください。

R7福祉ボランティアパワーアップ講座開催要綱

R7 参加申込書(パワーアップ講座)

 

<申込方法>

参加申込書に必要事項を記入し、FAXまたはメールでお申込みください。

 

<申込・問合せ先>

大分県ボランティア・市民活動センター 担当:渡辺・小松・小野

TEL : 097-558-3373  FAX : 097-558-1296

E-mail : oitavoc@oitavoc.jp

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • 令和7年度福祉ボランティアパワーアップ講座

  • ◆森林ボランティア情報◆(大分県森林づくりボランティア支援センター)

  • 【助成案内】「2025年度こくみん共済 coop 地域貢献助成」のご案内

  • 【助成案内】NPO基盤強化資金助成の募集について(公益財団法人SOMPO福祉財団)

お知らせ一覧

カテゴリー「研修会・講座情報」の記事

  • 令和7年度福祉ボランティアパワーアップ講座

  • ※終了 「広がれボランティアの輪」連絡会議 セミナーのご案内

  • ※終了「広がれボランティアの輪」連絡会議2024年度勉強会の開催について

  • 【終了】不登校児や生徒へのアウトリーチ支援者研修(NPO法人 子育て応援ワクワクピース)

研修会・講座情報一覧