「広がれボランティアの輪」連絡会議2024年度勉強会の開催について
「広がれボランティアの輪」連絡会議は、あらゆる人々が「いつでも、どこでも、誰でも、気軽に、楽しく」ボランティア・市民活動に参加できるような環境づくり、気運づくりを図ることを目的に創設されました。
今回「人権(ヒューマンライツ)」という視点に立ち返り、自分たちにできることを考えるきっかけとして標記勉強会を開催します。
ぜひご参加ください。
【ボランティア・市民活動の根底にある人権(ヒューマンライツ)を考える】
◆日 時 2025年3月26日(水)13:00~16:00
◆参加方法 ①会場参加(全国社会福祉協議会 会議室 ※東京都千代田区霞が関)
②オンライン(Zoom)
◆参加対象 ボランティア・市民活動推進者、関心のある方ならどなたでも
◆参 加 費 無 料
◆参加申込 申込み・詳細はホームページをご覧ください。
※申込締切3月19日(水)
◆お問合せ先
「広がれボランティアの輪」連絡会議事務局
(全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター内)
電話 03-3581-4656 FAX 03-3581-7858
Eメール vc00000@shakyo.or.jp
カテゴリー「お知らせ」の記事
-
-
【助成案内】第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)
-
【助成案内】「ボランティア活動資金」助成事業のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)
-
◆森林ボランティア募集◆(大分県森林づくりボランティア支援センター)
カテゴリー「研修会・講座情報」の記事
-
「広がれボランティアの輪」連絡会議2024年度勉強会の開催について
-
【終了】不登校児や生徒へのアウトリーチ支援者研修(NPO法人 子育て応援ワクワクピース)
-
【終了】福祉ボランティアパワーアップ講座
-
【研修情報】セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修(@はーもにあかふぇ)