※終了しました【研修情報】2022年度環境ユースフィールド研修 参加者募集((独)環境再生保全機構)
2022年度環境ユースフィールド研修の案内が届きましたので、お知らせします。
将来的にさまざまなセクターで環境保全に携わる人材を発掘・育成することを目的に、地域の環境保全に強い関心を持ち、持続可能な地域社会の実現に貢献したいという意思を有したユース世代(18歳以上~25歳以下の方)を対象とした研修を、熊本県南阿蘇村にて開催いたします。「持続可能な地域づくり」「環境保全活動」などのキーワードに興味のあるみなさんのご応募をお待ちしています。
申込締切 2022年10月21日(金)16:00(厳守)
◆研修地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村
◆対 象 地域環境保全に強い関心を持つ18歳以上~25歳以下の方
(※高校生は対象外です)
◆定 員 7名
◆注意事項 2022年11月12日(土)の事前研修及び2022年12月9日(金)事後報告会への参加が必須となります(※オンライン開催)
※研修の詳細、応募方法、お申込みは地球環境基金ホームページをご確認ください。
ホームページ https://www.erca.go.jp/jfge/training/r04/haken.html
【お問合せ】
地球環境基金 研修事務局
TEL:044-520-9505
E-mail:kikin_kensyu@erca.go.jp
カテゴリー「お知らせ」の記事
-
-
【助成案内】令和5年度社会福祉振興助成事業(WAM助成)通常助成事業・モデル事業 募集のお知らせ
-
【助成案内】令和4年度社会福祉振興助成事業(WAM助成)補正予算事業 募集のお知らせ
-
【イベント情報】第19回ボランティア・NPO推進大会を開催します!
カテゴリー「研修会・講座情報」の記事
-
「笑いヨガボランティアサポーター養成講座」開催のご案内(大分笑いヨガクラブ)
-
※終了しました【研修情報】2022年度環境ユースフィールド研修 参加者募集((独)環境再生保全機構)
-
※募集は終了しました【参加者募集】令和4年度福祉ボランティアリーダー研修会
-
※終了しました【参加者募集】令和4年度 ボランティアコーディネーター研修会