※終了しました【講演会】第72回不登校を考えるシンポジウム 奥地圭子さんの講演会

不登校の子どもが拓いた道は未来につながる 全国ネットと共に歩んだ30年

日本の不登校のパイオニアである奥地圭子さんを大分に迎えて、講演会を開きます。不登校の歩みを知ると、今の不登校のことがより深く理解できます。奥地圭子さんにしか語ることが出来ないとても貴重な内容の講演です。

日時:2022年4月23日(土)13:00~16:30(受付及び入室開始 12:30)

場所:J:comホルトホール大分 302会議室

〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5番1号

締切り:4月21日(木)

参加方法と定員 ①会場(40名)メールまたは電話で申込み toiawase@hoshinokai.net  090-7392-2206

1)名前 2)連絡先 3)「奥地講演に参加希望」を明記

②Zoom(100名)Peatixで申し込み https://hoshinokai.peatix.com/

<主催>星の会(不登校・ひきこもりを考える親の会)<後援>大分県教育委員会

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • ◆森林ボランティア募集◆(大分県森林づくりボランティア支援センター)

  • 【助成案内】2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」のご案内(公益財団法人 大同生命厚生事業団)

  • 【助成案内】2025年度高齢・地域共生社会助成公募のご案内(公益財団法人 日本生命財団)

  • 【助成案内】第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)

お知らせ一覧

カテゴリー「イベント情報」の記事

  • 「能登半島地震を振り返る」セミナーの開催について(大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター)

  • 【終了】第21回ボランティア・NPO推進大会 参加者募集中!

  • 【終了】福祉ボランティアパワーアップ講座

  • 「広がれボランティアの輪」連絡会議 30周年記念『ボランティア全国フォーラム2024』の開催について

イベント情報一覧