※募集は終了しました※【参加者募集】令和3年度 福祉ボランティアリーダー研修会
★全テーマ定員に達しました。沢山のご応募ありがとうございました!
長引くコロナ禍での活動自粛により、停滞していた地域を支える福祉ボランティア活動の再活性化をめざすため、今後の活動意欲向上を図ることを目的に研修会を別開催します。
活動再開の前に、ご自身やグループの仲間の心身及び体力・健康の維持増進を一緒に図りませんか?
申込み期日:令和3年7月27日(火)まで
(※3回目以降は随時受付を行います。お気軽にお問合せください!)
詳細については、下記開催要綱をご確認ください。
R03開催要綱
【時・場所】
テーマ① 避難所体験を通じて防災 を考 えよう!
8月 10日(火)10:00~12:00
開催場所:大分県総合社会福祉会館
テーマ② ノルディック・ ウォーク で 健康力アップ
9月 6日(月)10:00~12:00
開催場所:大分スポーツ公園内
※受講希望者に詳細をお知らせします。
テーマ③ より良い関 係 を築くための アンガーマネジメント を学ぶ
10月 1日(金)13:00~15:30
開催場所:大分県総合社会福祉会館
テーマ④⑤は同日開催となります。
テーマ④ 脳トレシナプソロジー を 体験 ・ 習得しよう!
テーマ⑤ 互いに敬い助け あ う 、 支え あ いの 居場所 づくり に向けて 視察
10月 15日(金)10:30~15:30
集合9:30に大分県総合社会福祉会館
開催場所:みんなの家「NPO法人福祉コミュニティKOUZAKI」
※受講希望者に詳細をお知らせします。
【申込方法】
開催要綱最終項のFAX送信票に必要事項を記入し、FAX・メール等でお申込ください。
5日間すべて受講された方には、県社協会長名の修了証を発行します。
【申込・問合せ先】
大分県ボランティア・市民活動センター 担当:宮﨑
TEL:097-558-3373 FAX:097-558-1296
E-Mail:oitavoc@oitavoc.jp
カテゴリー「研修会・講座情報」の記事
-
-
【参加募集】福祉ボランティアパワーアップ講座
-
【研修情報】セルフヘルプとセルフケア~社会資源活用と心身健康維持のための実践研修(@はーもにあかふぇ)
-
第15回 笑いヨガボランティアサポーター特別認定講座 2024(大分笑いヨガクラブ)