津久見市での災害ボランティアはまだまだ足りません!!

2017.10.17

津久見市災害ボランティアセンター(津久見市社会福祉協議会)では、台風18号で被災された方を支援するために、「津久見市災害ボランティアセンター」を開設しています。

9月21日開設以降、のべ3800人以上の方にご協力いただきましたが、被災された方からのお困りごと(ニーズ)も多いため、まだまだボランティアのみなさんの力を必要としています。

多くのみなさんのご支援、ご協力をお願いいたします。

津久見市災害ボランティアセンター 特設ホームページ

津久見市災害ボランティアセンター フェイスブック

個人の方

個人の方は特に予約は必要ありません。直接、市民ふれあい交流センターの前にある災害ボランティアセンターまで、お越しください(受付時間は9時から12時です)。
※事前に、こちらのオリエンテーション資料をご確認願います。

団体の方

団体(5名以上)で参加される場合、事前に下記の様式にてお申し込みください。
お申し込み先(FAX):0972-82-8989
団体FAX受付簿

※事前に、こちらのオリエンテーション資料を、参加者に配布の上、災害ボランティアセンター到着前までにご説明ねがいます

大雨の可能性があるなどの場合、前日に中止のお知らせをする場合もあります。その際は、facebookにて、お知らせいたします。

カテゴリー「お知らせ」の記事

  • ◆森林ボランティア募集情報◆ (大分県森林づくりボランティア支援センター)

  • 【講座情報】2023年度子どもの心を聴く 電話受け手ボランティア養成講座・公開講座(チャイルドラインおおいた)

  • ★BCP(福祉防災計画)を学ぶ研修会★

  • 【公募案内】「公園・夢プラン大賞 2023」の募集案内について

お知らせ一覧