【イベント情報】1/23-24 九州環境市民フォーラムinかごしま(NPO法人九州環境サポートセンター)

第12回九州環境市民フォーラムinかごしま

鹿児島県内の環境保全活動を行っている市民団体・事業所・行政・学生などが一同に会し、
九州全域のネットワークを気づくことで、九州の各環境市民活動団体等の抱える問題を
共有し、改善を図り、市民の環境活動の課題解決を図る目的で開催します。

今年度テーマ=『協働』

◆開催日時:2016年1月23日(土)13:00~18:00、24日(日)9:30~12:50
◆会  場 :かごしま環境未来館 ゾーン3(鹿児島市城西2丁目1-5)

◆内  容 :①特別講演  「奇跡のリンゴ」の木村 秋則氏
②活動発表
③「協働」に関する分科会
◆参加費  :一般 1,000円 、会員・学生 500円、懇親会(希望者)4,000円

◆お申込方法:「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記お申込先にFAXしてください。
お申込期限:2016年1月15日(金)

※詳細は、チラシまたはホームページをご覧下さい。

◆お申込・お問合せ先
NPO法人九州環境サポートセンター
熊本県熊本市中央区桜町2-37
TEL:096-279-9660
FAX:096-277-9655
E-Mail: info@q-support.org

カテゴリー「イベント情報」の記事

  • 【開催案内】企業とNPOの協働推進セミナー2023(公益財団法人おおいた共創基金)

  • ◆ボランティアのこれからを考える「ボランティア全国フォーラム2023」開催

  • 【助成金説明会】2024年度地球環境基金 助成金説明会in北九州のご案内(独立行政法人環境再生保全機構)

  • ※募集は終了しました【助成案内】令和5年度「子どもゆめ基金助成金募集説明会」のご案内(国立阿蘇青少年交流の家)

イベント情報一覧

カテゴリー「研修会・講座情報」の記事

  • 【講座情報】生活支援員さん募集!養成講座のご案内(大分市社会福祉協議会)

  • ※募集は終了しました【講座情報】2023年度子どもの心を聴く 電話受け手ボランティア養成講座・公開講座(チャイルドラインおおいた)

  • ★BCP(福祉防災計画)を学ぶ研修会★

  • 「笑いヨガボランティアサポーター養成講座」開催のご案内(大分笑いヨガクラブ)

研修会・講座情報一覧