ボランティア保険について
ボランティア保険について
大分県ボランティア・市民活動センターでは、令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)のボランティア保険一式の申込受付を行っています。
(釣り銭の用意ができませんので、ちょうどの金額をお持ちいただくようご協力をおねがいいたします。)
【令和2年度ボランティア活動保険 年間保険料】
掛金(年間) | 基本プラン | 300円 |
---|---|---|
天災プラン (地震・噴火・津波) |
430円 |
※ボランティア活動保険は、日本国内でのボランティア活動中にボランティア地震がケガをした(損害事故)、他人にケガをさせてしまった、他人の物を壊してしまった(賠償事故)などの事故を幅広く補償するものです。
その他の保険
ボランティア活動保険の他にも、社会福祉協議会では以下の保険を取り扱っています。
詳しくはお住まいの地域の社会福祉協議会までお問い合わせください。
ボランティア行事用保険 | 福祉活動などの様々な行事における事故を補償 |
---|---|
福祉サービス総合補償 | 在宅福祉サービス・地域福祉サービス・介護保険サービスなどの 活動中の様々な事故を補償 |
送迎サービス補償 | 送迎サービスにおいて、その利用者の送迎中の傷害事故に対する 補償 |
カテゴリー「お知らせ」の記事
-
-
【助成案内】2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」のご案内(公益財団法人 大同生命厚生事業団)
-
【助成案内】2025年度高齢・地域共生社会助成公募のご案内(公益財団法人 日本生命財団)
-
【助成案内】第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」のご案内(公益財団法人みずほ教育福祉財団)