【お知らせ】令和2年度「夏のボランティア体験月間」実施開始!
大分県社会福祉協議会、県内市町村社協では毎年夏に「夏のボランティア体験月間」を開催しています。
「夏のボランティア体験月間」は県内の学生・生徒及び社会人に夏休みを中心とした一定期間、ボランタリーな活動を体験することにより、自分たちが住む地域社会の福祉課題や地域課題を理解していただき、ボランティア活動への積極的な参加を促進し、ボランティア活動の振興を図ることをねらいとしています。
※今年は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、施設の受入れが急遽できなくなる場合があります。
【令和2年度 夏のボランティア体験月間要綱、申込みまでの流れはこちら】
※活動に当たり、ボランティア活動保険にご加入いただく必要がございます。お近くの社会福祉協議会で加入手続きを行うことが出来ますので、併せてお手続きください。
【ボランティア活動者募集の施設の情報はこちら↓】
※宇佐市(8月11日現在)https://www.usa-shakyo.jp/
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、全て(宇佐市内)の事業所において令和2年度夏のボランティア体験月間の受け入れを中止になりました。
カテゴリー「お知らせ」の記事
-
-
【ボランティア募集】サンタクロース大募集!!(NPO法人チャリティーサンタ大分支部)
-
【ボランティア募集】第42回大分国際車いすマラソン ボランティア募集
-
【ボランティア募集】子ども食堂の運営ボランティアを募集します(株式会社よくなる)
カテゴリー「ボランティア募集」の記事
-
【ボランティア募集】サンタクロース大募集!!(NPO法人チャリティーサンタ大分支部)
-
【ボランティア募集】第42回大分国際車いすマラソン ボランティア募集
-
【ボランティア募集】子ども食堂の運営ボランティアを募集します(株式会社よくなる)
-
◆森林ボランティア募集情報◆ (大分県森林づくりボランティア支援センター)